発達障害(グレーゾーン含む)を持つパートナーとの 恋愛・夫婦関係を見つめ直す脳科学セラピー

ADHD/ASD/発達障害(グレーゾーン含む)を持つ
パートナーとの
恋愛・夫婦関係を見つめ直す脳科学セラピー

私が登録している
ボイスマルシェに新しくカウンセリングプログラムを立ち上げました。

私の専門性を充分に活かした
「発達障害を持つ人とその周辺の人のための脳科学セラピー」です。


思考のクセ、行動のクセ、思い込み、こだわり、
相手とすれ違う思考、注意散漫さ、集中し過ぎ、やめられないこと、片づけられない、なくし物ばかり、
などなど、

発達障害に関することを
脳科学の視点から少しずつ《生きづらさ》を「楽」にするためのセラピーです。

私の脳科学セラピーのセッションは、
自分と向き合う方法として脳科学的な根拠をもとに、

行動パターンや心の不調、

身体の不調などの原因を

脳の仕組みから分かりやすく解説。

そして、どうすれば

マイナス思考スパイラルや行動のクセ、

人間関係のクセから脱却できるかについて、

あなたの脳の仕組みのクセから原因を紐解き、

改善方法を提案していきます。

あなたが自分自身と向き合い、

自分を心身共によく知るためのプロブラムです。 


あなたやパートナーの行動や思考のクセ、パターンを分解してより良いアドバイスをしています。


「相談する」という体験がこんなにも心を軽くしてくれるということをこのカウンセリング&セラピーで味わってください。

ADHD/ASD/発達障害の専門家の探究〜Recherché LIFE〜

心理系大学院修了後、医学部助教として約10年勤務。「脳科学・心理学・生理学」の3つの専門性を活かして講義や研究に励んできました。特に発達障害の脳科学研究が専門。同時に心理臨床のスキルを活かし、小中高校でスクールカウンセラーとして子供から大人まで色々な方の様々な相談や問題(発達障害、不登校、DV、いじめ、学級崩壊etc…)を一緒に解決してきました。専門的な話から非常識な話まで何でも受け止めます。

0コメント

  • 1000 / 1000