ブログ久しぶり更新。

仕事の友がやってきました。
カプセルエスプレッソマシン、「ジーニアス」
ネスプレッソのキャンペーンに応募したら、頂きました(╹◡╹)

ブログも書かなきゃなーと思いつつ、愛用のiMacのワイヤレスキーボードが寿命で壊れて、仕方なくWinマシンのキーボードを間に合わせで使っていましたが、やっぱり慣れていないのでミスタッチが多くなり時間が余計かかるのです。

残念ながら、作文作業には向いていません。

でも!
美味しいコーヒーもきたし、お仕事の時間です。パソコンに向かってキーボード打ちます。

ブログも更新頑張りますので、改めまして、よろしくお願いします。





ADHD/ASD/発達障害の専門家の探究〜Recherché LIFE〜

心理系大学院修了後、医学部助教として約10年勤務。「脳科学・心理学・生理学」の3つの専門性を活かして講義や研究に励んできました。特に発達障害の脳科学研究が専門。同時に心理臨床のスキルを活かし、小中高校でスクールカウンセラーとして子供から大人まで色々な方の様々な相談や問題(発達障害、不登校、DV、いじめ、学級崩壊etc…)を一緒に解決してきました。専門的な話から非常識な話まで何でも受け止めます。

0コメント

  • 1000 / 1000